この間言ってた、乳腺外来に、皮膚科にかかるついでにかかって来た。
恥ずかしがる年齢じゃないけれど、でも乳腺外来ってちょっと特殊だからね~。
気持ち的に軽い気持ちで行かないと逆に恥ずかしい思いをするので・・・・・。
産婦人科とおんなじ感じだね!!!!!!!!
触診から始まった。
最初は手を頭の後ろに組んで、枕状態に。寝た状態でね。
その状態で触診されたあと、今度は手をお腹の上で軽く組んで脇のリンパを触診。
あたしが心配していたところはきっとリンパでしょう!ってことで、安心した。
安心していた矢先(数秒後)、でも一応マンモとエコーを撮っておきましょう!と先生。
マンモグラフィー⇒レントゲン
エコー⇒心電図
どちらを先にしても良いので、撮ってきてください!ってことだったので、あたしは痛い方を後回しにしたかった。
なのに、何を勘違いしたのかレントゲンから先に行ってしまったのだ!!!!!!
あれ?間違えた!と思ったときは時すでに遅し。
まぁでも、いづれにしても撮らなければいけないので、まぁいっか!と。
テレビで散々痛い痛いと言われているマンモ。
どうなんだろ?って結構怖かったんだけど、なんてことない!
全然痛くなかった。何が痛いんだろ?と思うくらい。
まぁ多少はギュッ!とやられるから痛いかもだけど、ほんの数秒で、写真を撮るとすぐに自動で機械がもとに戻るから、全然痛くないよ。
全部で4枚撮るんだけど、最初の一枚を終えたところで、
『大丈夫ですか?』って聞かれたから、皮膚科の方が痛いですね!って答えてしまった程。
胸が無い人の方が痛い!って聞いてたけれど、もしかしたら胸がある人の方が痛いかもね!
縦と横、左・右で撮るんだけど、どちらかと言うと、縦で撮る時の姿勢が辛いかも。
首がおかしくなるのかと思うくらいめちゃめちゃ痛いよ!!!!!!!
真上からレントゲン撮るから、顔が入らないようにかなり反る感じになるのね~。
だから痛かった(≧ω≦) 首が・・・・・。
エコーでは、特に問題なく終了。
かなり時間はかかったけどね!!!
きちんと見てくれてる感じだった。気になってるのは左で、右から見たんだけど、
右はサラッ!と、と言っていたものの、しっかり見てくれていた。
左右の時間は同じくらいだったんじゃないかな~。
両方終わって、すでに15時半。
14時半に予約してたからすでに1時間も経ってた。
皮膚科が15時半の予約だったから1時間もあれば平気でしょ?と思ったのが甘かったみたい。
でも途中、皮膚科で呼んでくれたので、合間に皮膚科で処置が出来た。ラッキー!
今日は先生が風邪を引いていたらしく、声が出なかったみたいで、看護師さんが通訳。
だから、いつもは声掛けがあって、それでは左行きますよ!とか、右行きますよ!って言うんだけど、
それがなく、いきなりスタート。
ビックリして笑ってしまった&めちゃくちゃ痛かった。
いやぁ、先生大分体調が悪かったんでしょうね、ご機嫌もあまりよろしく無かったよ。
そのあと、乳腺外来に戻り・・・。
診断結果を聞くことに。
先生がこれはリンパですね!って言ってたから、全然心配してなかったのに、
なんと『もしかしたら繊維腺腫かもしれません』と。
つまりは繊維線腫の疑いってことよ!!!!!!!!!!Σ(゜ロ゜;)!!!
えっと、聞いたこともないし、それは一体何?みたいな。
小さな腫瘍みたいなものだ、と言われてめちゃくちゃ焦った。
○○先生の意見も聞いてみたほうが良い(○○先生は今日の先生より多くの症例を見てきてるらしい)ということで、今度その先生がいる時にまた来てください!って言われた。
特定日の午前しかいないから、予定合わせないとだよね。
というか、お母さんを連れて行こうと思ってね。
生検をしなくちゃいけないかもしれないから!なんて言われちゃって。
生検するとなると、普通の針なんだけど、刺して細胞を取るって・・・・・・。
テレビで乳癌の細胞を取るのにすごいぶっとい(言葉悪いけど・・)針を刺して取るから、痛い!って言うのを
観たことがあって、それは嫌だなぁ・・・・と訴えた。
そしたら、でもこれは普通の細い針で取るから平気ですよ!ってね。
とりあえず、今度○○先生に一度診てもらって下さいって言われたよ。
帰ってきてすぐにネットで調べたけど、どうやらそんなに心配するものではなさそうだからひとまず安心って
ところかな。
まぁ、今の段階ではまだ“疑い”だし、大きさも1cm未満だ!って先生も言ってたから~。
これはエコー写真で見つかったもの。
あたしが気にしてた左側では、やけに写真を多く撮ってるなぁ~と感じてはいたけれど。。。
参考までにあたしも知らなかった情報。
マンモを撮る時に教えていただいたんだけど、
*胸にえくぼのようなものができる
*今までに無かった線(シワ)ができる
と言うのも、乳癌のサインなんだって。
あとは触診で
米粒のようなものを感じるらしい。
自分で月に一回くらい触るのがベストなんだって。って、実はあたしこれちょっと気持ち悪くて苦手なんだけど・・・・。【胸を触って何かあったらどうしよう???という不安&胸がないから骨を感じるのが気持ち悪い。】
あとはもちろん年に一回の検査ね。
その人が、マンモの撮影の練習をする時にニセモノの胸を付けて実習をしたらしいんだけど、
すごく大変だったって言ってたな。なかなか撮影するのって大変みたいよ。
マンモもエコーも、もちろん診察医もみんな男の人だったけど、それは仕方ないね。
あーぁ、なんとも無いと良いけどな。